犬が13匹います・・・
Dog Garden BABY BOO 本店
うちの息子は、小学校一年生♪
毎日遊んでばっかりで・・・と言いたいところですが
うちのクラスは、やたらと宿題が多いので、
学校から帰ってきても、息子は殆ど遊べません(笑)
毎日、彼にとっては「大量」と言える宿題の山。
まだ集中力のない子供には、ちょっと多過ぎるように思いますが
まぁ、一緒に過ごす良い機会でもあるので、宿題をしている間は
できるだけ傍にいて、あれこれと遊びを交えながら、解き方を教えています。
この土日に出たのは、計算ドリル。
『問題』
いぬが 13ひき います。
ねこは いぬよりも 4ひき すくないです。
ねこは なんびき いるでしょう?
しきと こたえを かきましょう。
・・・・小学一年生には、非常にわかり難い問題です(笑)
息子は、とても悩みました。。。。
悩んでいたら ボーーーっと脳が停止したようで。
「コラ! ボケっとしてちゃダメでしょっ!!」と叱ったら
今度は自信を失ったのか? メソメソ泣き出してしまいました。
仕方ないので、よしよし・・・と宥めて
息子を運動場に連れて行きました。
んで、
私 「保育室から、犬を13匹 だしてきなさいっ!(爆)」
息子「・・・・ウハハハハッ♪(笑)ほんとに???(大笑い)」
すっかり笑顔の息子。
犬13匹。 そんな事できる人お友達の中には、いないね~♪
そんな話をしながら、さんすうのノートに13匹の犬の名前を書きました。
【 あすか ななみ やしゃ ももたろう もも
ちっちゃいちゃん げっつ たまご ちまき うさぎ
せれぶ じゃむ みかん 】
息子 選りすぐりの13頭が完成~♪(笑)
で、猫はいないけど、そのあたりを適当に説明し、理解させ
この群れの中から、外さなければイケナイ子を 4頭選ばせました。
1匹目 = 「ちっちゃいちゃん」
理由:足が不自由で、みんなに苛められちゃうから。
2匹目 = 「せれぶ」
理由 : やきもち焼いて喧嘩するから。
3匹目 = 「じゃむ」
理由 : 老犬で、群れに入りたがらないし弱いから。
4匹目 = 「げっつ」
理由 : テンション高過ぎるから。
はい。じゃー、式と答えは??
うふふ~♪って満面の笑みを浮かべて、嬉しそうにノートに向かう息子。
算数の計算しながら、犬の群れの序列も、しっかりお勉強してました。
その後の計算問題40問は、サッカーしながら。
1問計算させ、問題が解けたら答えの数字を言いながら
サッカーのゴールにGOシュート!!(笑)
スゴイ勢いで解いて、元気にシュート♪
いつの間にか宿題が終わって、この寒い中、元気に遊びに行きました。
まだまだ、ほんの子供。ランドセル背負えるようになったばっかりですものね。
机の上 ばっかりでは、ダメですね。
勉強も遊びも、フルパワーで!!
笑顔の素敵な、優しいこどもに 育って欲しいものです。
★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°
Dog Garden BABY BOO
茨城県守谷市御所ヶ丘2-3-14
■Call & Fax 0297-46-0021
■HP http://www.e-babyboo.com/
■当店のブログ
店長日誌http://bakatarenanami.blog22.fc2.com/
過去ブログhttp://yaplog.jp/baby_boo_diary/
■メールアドレス
dog1@mua.biglobe.ne.jp
★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°
・・・・・ 動物取扱業登録証の表示 ・・・・・・・・・・・・・
販売 :茨城県第644号 保管:茨城県第645号
貸出 :茨城県第646号 訓練 :茨城県第647号
展示:茨城県第648号
当店は計5項目のすべての業において許可を得ています
・有効期限の末日 平成24年05月23日
うちの息子は、小学校一年生♪
毎日遊んでばっかりで・・・と言いたいところですが
うちのクラスは、やたらと宿題が多いので、
学校から帰ってきても、息子は殆ど遊べません(笑)
毎日、彼にとっては「大量」と言える宿題の山。
まだ集中力のない子供には、ちょっと多過ぎるように思いますが
まぁ、一緒に過ごす良い機会でもあるので、宿題をしている間は
できるだけ傍にいて、あれこれと遊びを交えながら、解き方を教えています。
この土日に出たのは、計算ドリル。
『問題』
いぬが 13ひき います。
ねこは いぬよりも 4ひき すくないです。
ねこは なんびき いるでしょう?
しきと こたえを かきましょう。
・・・・小学一年生には、非常にわかり難い問題です(笑)
息子は、とても悩みました。。。。
悩んでいたら ボーーーっと脳が停止したようで。
「コラ! ボケっとしてちゃダメでしょっ!!」と叱ったら
今度は自信を失ったのか? メソメソ泣き出してしまいました。
仕方ないので、よしよし・・・と宥めて
息子を運動場に連れて行きました。
んで、
私 「保育室から、犬を13匹 だしてきなさいっ!(爆)」
息子「・・・・ウハハハハッ♪(笑)ほんとに???(大笑い)」
すっかり笑顔の息子。
犬13匹。 そんな事できる人お友達の中には、いないね~♪
そんな話をしながら、さんすうのノートに13匹の犬の名前を書きました。
【 あすか ななみ やしゃ ももたろう もも
ちっちゃいちゃん げっつ たまご ちまき うさぎ
せれぶ じゃむ みかん 】
息子 選りすぐりの13頭が完成~♪(笑)
で、猫はいないけど、そのあたりを適当に説明し、理解させ
この群れの中から、外さなければイケナイ子を 4頭選ばせました。
1匹目 = 「ちっちゃいちゃん」
理由:足が不自由で、みんなに苛められちゃうから。
2匹目 = 「せれぶ」
理由 : やきもち焼いて喧嘩するから。
3匹目 = 「じゃむ」
理由 : 老犬で、群れに入りたがらないし弱いから。
4匹目 = 「げっつ」
理由 : テンション高過ぎるから。
はい。じゃー、式と答えは??
うふふ~♪って満面の笑みを浮かべて、嬉しそうにノートに向かう息子。
算数の計算しながら、犬の群れの序列も、しっかりお勉強してました。
その後の計算問題40問は、サッカーしながら。
1問計算させ、問題が解けたら答えの数字を言いながら
サッカーのゴールにGOシュート!!(笑)
スゴイ勢いで解いて、元気にシュート♪
いつの間にか宿題が終わって、この寒い中、元気に遊びに行きました。
まだまだ、ほんの子供。ランドセル背負えるようになったばっかりですものね。
机の上 ばっかりでは、ダメですね。
勉強も遊びも、フルパワーで!!
笑顔の素敵な、優しいこどもに 育って欲しいものです。
★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°
Dog Garden BABY BOO
茨城県守谷市御所ヶ丘2-3-14
■Call & Fax 0297-46-0021
■HP http://www.e-babyboo.com/
■当店のブログ
店長日誌http://bakatarenanami.blog22.fc2.com/
過去ブログhttp://yaplog.jp/baby_boo_diary/
■メールアドレス
dog1@mua.biglobe.ne.jp
★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°★。・:*:・°
・・・・・ 動物取扱業登録証の表示 ・・・・・・・・・・・・・
販売 :茨城県第644号 保管:茨城県第645号
貸出 :茨城県第646号 訓練 :茨城県第647号
展示:茨城県第648号
当店は計5項目のすべての業において許可を得ています
・有効期限の末日 平成24年05月23日
スポンサーサイト
THEME:Goldendoodle | GENRE:ペット |